今回あいおいの里では利用者様にご協力いただいて避難訓練を行いました。
今回は1階の配電盤からの出火を想定して2階から外階段を使って避難を行いました。
様々なADLの利用者様にご協力いただいて、その人に適した方法で安全かつ速やかに誘導できました。
協力していただいたK様とT様は「普段階段なんか使わないから不安だったけど、ああいう時は頑張って階段を降りないと助からないので、いい経験になった」、
M様は「昔、火事とか地震とかを経験したからこういう訓練は大事だよね」と話されていました。
今回は訓練ということで色々確認しながら行いましたが、ここ数年、日本各地で地震や大雨による災害が増えているので、
いつ起こるか分からない災害に備えて日ごろから準備をしていきたいと思います。



