2月3日“節分の日”にやすらぎの里ではご利用者様方に豆まきによる鬼退治に参加していただきました。
ご利用者の皆様に新聞紙を使って作っていただいた豆を、
突如現れた一匹の👹鬼に「鬼は外ーっ!福は内ーっ!」と元気な掛け声で投げられています。
中には「鬼はこっちに来て!」「鬼さんもう1回豆を当てさせて!」と招く声まで聞こえてきます。
無事に鬼を退治したあとは、恵方巻きの風習にちなんで手作りの“巻き寿司”を皆さんで食べられました。
「恵方ってどっち?!お風呂場の方?!駐車場の方?!」と方角を真剣に探して召し上がるご利用者様もいらっしゃいました。
しっかりと鬼(厄・コロナ)を追い払って皆さんが健康な1年を過ごせますように、
節分が終わり、立春を迎え春に一歩づつ近づいています、
次回は春にちなんだイベントにみなさん参加してしていただけるよう計画しています。



