利根の里『秋の大運動会』を開催いたしました。
ただ今年は種目数を減らし、感染対策に気をつけて行いました。
まずはパン食い競争ならぬ『パン取り競争』です。 口ではなく手でパンを掴みます。
車椅子のご利用者様も一生懸命に自走をし、一番の方も二番の方もとても良い笑顔でゴールされていらっしゃいました。
見ているご利用者様もハラハラしながら応援されていらっしゃいました。
続いては『借り物競争』です。 代表のご利用者様6名に参加していただきました。
借り物の書かれた札を選びそれを見つけ、ゴールへ向かいます。
周りのご利用者様は「ここにあるよ~!」「早く持っていって~!」と声を掛け、手助けをして下さいました。
ゴールされたご利用者様は手作りの金と銀のメダルを首に下げ、誇らしい表情をされていました。
今年の運動会は勝負にこだわらない、楽しい運動会になりました♪



